国内市場の飽和や少子高齢化による需要減、価格競争の激化など、日本の食品メーカーはかつてないほど厳しい環境に直面しています。
持続的な成長を実現するためには、海外市場への進出が不可欠といえます。
しかし、海外進出には輸出先国の法規制や文化、食の嗜好への理解が求められるなど、多くのハードルが存在します。
当社は、1980年代後半のタイへの制菌剤輸出を皮切りに、東アジア・東南アジア諸国へ制菌剤や品質改良剤を供給してきました。
急速に拡大しているハラル市場に対応するため、ハラル認証取得製品の拡充にも取り組んでいます。
創業120年で培った確かな技術力とノウハウを生かし、世界に挑戦するお客様を力強くサポートします。
PROFECTシリーズは、小麦たん白を改質して作られた当社独自のたん白素材です。
特徴的な性質を有します。
ハラル認証 取得製品 |
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|---|
PROFECT PEPS | 麺類や点心の皮(餃子、焼売など)に硬さや粘弾性を付与、破れも抑制できる。 | 植物性たん白(小麦を含む)、小麦たん白加水分解物 | 麺、点心(餃子、焼売など)の皮、パン | |
PROFECT YN | パンや菓子生地の柔軟性・伸展性を高め、成形時の作業性を向上させる。 | デキストリン、小麦たん白加水分解物 | 麺、点心(餃子、焼売など)の皮、パン |
製造が困難なデンプン50%配合の生麺にPROFECT PEPSを添加することで、破れにくい麺の製造が可能となります。
PROFECT YNをパンに添加することで、保形性が向上し、焼成後のシワが抑制されます。
国内トップクラスのシェアを誇る当社の日持向上剤は、味覚への影響が少ないため、おいしさを損なわずに保存性を向上させることができます。
食品ロス削減におすすめです。
ハラル認証 取得製品 |
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|---|
DELI 10 TH | 独自のデリブレンド製法により酸味酸臭を低減した制菌剤。 | 酢酸ナトリウム、グリシン | 惣菜全般 | |
KS TOP TH | 揚げ物、パン、洋菓子などの焼成物の外観に影響を与えず保存性を向上できる。グリシンフリー。 | 酢酸ナトリウム | 惣菜全般、揚げ物 | |
OKAZU NO SATO TH | 味にほとんど影響を与えずに保存性を向上できる。 | 酢酸ナトリウム、グリシン | 惣菜全般 | |
TOP KEEP SUD | 耐熱性菌に対して高い制菌効果を示す。酢酸ナトリウム不使用。 | グリシン | スイーツフィリング |
KS TOP TH添加により、カビの発生が抑制されます。
ハラル認証 取得製品 |
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|---|
ZEPPIN FROZEN R | 冷凍米飯で生じる白蝋化を抑制。米飯や餅加工品の老化抑制、製菓・製パンのしっとり感付与も可能。 | オリゴ糖、でん粉、焙煎米糠抽出エキス | 米飯、餅加工品、製菓・製パン | |
ZEPPIN FROZEN FB1(HL) | 冷凍パンの長期冷凍保管による生地へのダメージを抑制し、ボリュームに優れた焼き上がりにできる。 | L-アスコルビン酸、酵素 | 冷凍パン生地 | |
ZEPPIN FROZEN VA | 冷凍野菜の離水抑制、軟化抑制、風味を維持する。 | 植物性たん白(小麦を含む) | 冷凍野菜 |
無添加区では、冷凍により米が白蝋化し、硬くボソボソした⾷感になりますが、ZEPPIN FROZEN R添加区では、冷凍しても白蝋化せず、やわらかい⾷感が維持されます。
作業性向上、歩留まり向上、食感改良、色調保持、減塩課題など、加工食品の品質向上に貢献します。
ハラル認証 取得製品 |
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|---|
ROOKIE GUM RISE(HL) | ソース、ドレッシングなどの粘度調整や乳化安定性向上に最適な増粘剤。 | キサンタンガム | ソース、ドレッシング | |
KOMACHI T(HL) | カットフルーツや根菜類の褐変を抑制する。 | L-アスコルビン酸 | バナナ、リンゴ、桃、 マンゴー、アボカド | |
TOUGHEX | 菓子やフライ食品にカリカリとした食感の付与、維持が可能。 | 炭酸マグネシウム、アラビアガム | パン、菓子、 揚げ物(バッター) | |
LIGHTEX | 菓子やフライ食品にサクサクとした食感の付与、維持が可能。 | 炭酸マグネシウム、アラビアガム | パン、菓子、 揚げ物(バッター) | |
RICET AP | おにぎりの保形性向上、くずれ防止。 | 加工デンプン | 米飯 | |
POTASHIO OD | 減塩食品向け調味料。塩味の付与効果がある。 | 塩化カリウム | スープ、漬物、 ハム・ソーセージ | |
NERI-KING KK | 蒲鉾(かまぼこ)などの水産練り製品の食感改良。すり身の一部を水に置換できる。 | 加工デンプン、L-アスコルビン酸ナトリウム | 蒲鉾(かまぼこ)、魚肉 | |
RMTH | 加熱時の離水抑制により、畜肉・水産加工品を適度な弾力感を残しつつジューシーな食感にできる。歩留まり向上も期待できる。 | クエン酸三Na、貝Ca | 肉、魚、エビ | |
FOODON T | 畜肉・水産加工品をジューシーでソフトな食感に改良。歩留まり向上も期待できる。 | 炭酸Na | 肉、魚、エビ | |
TOP FOX-V (HL) | 乳化剤を主成分とする練り込みタイプのほぐれ剤。 | グリセリン脂肪酸エステル | 麺 |
RMTH添加により、加熱後でもエビの歩留まりが向上し、しっとりジューシーな食感が得られます。
KOMACHI T(HL)添加により、アボカドの変色を抑え、本来の色味を保ちます。
1922年に日本で初めてベーキングパウダーを国産化した当社は、加熱条件によって選定できるベーキングパウダーを取り揃えています。
食品に適したベーキングパウダーを使用することでボリュームが大きくなり、良好な食感が得られます。
ハラル認証 取得製品 |
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|---|
ACID AGENT for FRIED FOOD (FFA-T) | 重曹とともに添加することで、フライ食品のサクサク感が向上する。 | ピロリン酸二水素二ナトリウム | 天ぷら、唐揚げ | |
ACID AGENT for BAKED GOODS (WSA-T) | 重曹とともに添加することで、菓子のボリュームアップを実現。 | グルコノデルタラクトン | マフィン、マドレーヌ |
ハラル認証 取得製品 |
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|---|
DEORICE POWDER | 加工食品の嫌味臭の低減。健康食品などの苦味、渋味の低減。 | 焙煎米糠エキス | 畜肉・水産加工品、飲料 | |
AW-G | 食品のベースの風味を向上する。 塩味や辛味、コクの強調に適している。 | 小麦たん白加水分解物 | ソース、スープ |
プラントベースミートの結着性向上と異風味改善に貢献する品質改良剤
ハラル認証 取得製品 |
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|---|
VMU | アミノ酸と厳選した食品素材により、大豆由来の不快な風味を低減する。 | グリシン | 大豆ミ-ト | |
PROFECT KV | 大豆ミートの結着性や硬さを向上し、肉らしい食感に近づける。 | 植物性たん白(小麦を含む) | 大豆ミート |
日本イスラーム文化センターハラル認証マーク
日本イスラーム文化センター
公式ホームページ
製品名 | 特長 | 主成分 | 用途 |
---|---|---|---|
CMR-23 | 日持ち向上もしくは調味目的に使用可能。中国産原料フリー。 | 酢酸ナトリウム | 惣菜全般 |
TOP KEEP SUD | 耐熱性菌に対して高い制菌効果を示す。酢酸ナトリウム不使用。 | グリシン | スイーツフィリング |
PROFECT PEPS | 麺類や点心の皮(餃子、焼売など)に硬さや粘弾性を付与、破れも抑制できる。 | 小麦たん白、 小麦たん白加水分解物 | 麺、点心(餃子、焼売など)の皮、パン |
PROFECT YN | パンや菓子生地の柔軟性・伸展性を向上させることにより、成型時の作業性を向上させる。焼成時のボリュームアップ効果も期待できる。 | デキストリン、 小麦たん白加水分解物 | 麺、点心(餃子、焼売など)の皮、パン |
FOODON T | 畜肉・水産加工品をジューシーでソフトな食感に改良。歩留まり向上も期待できる。 | 炭酸ナトリウム | 畜肉・水産加工品 |
LIGHTEX | 菓子やフライ食品にサクサクとした食感の付与、維持が可能。 | 炭酸マグネシウム、アラビアガム | パン、菓子、揚げ物(バッター) |
ZEPPIN FROZEN R | 冷凍米飯で生じる白蝋化を抑制。米飯や餅加工品の老化抑制、製菓・製パンのしっとり感付与も可能。 | オリゴ糖、でん粉、焙煎米糠エキス | 米飯、餅加工品、製菓・製パン |
ZEPPIN FROZEN FB1(HL) | 冷凍パンの長期冷凍保管による生地へのダメージを抑制し、ボリュームに優れた焼き上がりにできる。 | L-アスコルビン酸、酵素 | 冷凍パン生地 |
ROOKIE GUM RISE (HL) | ソース、ドレッシングなどの粘度調整や乳化安定性向上に最適な増粘剤。 | キサンタンガム | ドレッシング、ソース |
TOP FOX-V (HL) | 乳化剤を主成分とする練り込みタイプのほぐれ剤。 | グリセリン脂肪酸エステル | 麺 |
KOMACHI T (HL) | カットフルーツや根菜類の褐変を抑制する。 | L-アスコルビン酸 | バナナ、リンゴ、桃、 マンゴー、アボカド |